| 大会テーマ:「展示がまちをつくる 食とまちづくり」
 会場:福井県小浜市「小浜市 働く婦人の家」
 3階 大会議室
 福井県小浜市大手町4-1
 (JR小浜線 小浜駅下車 徒歩5分)
  会期:平成16年
 6月11日(金)・12日(土)・13日(日)
 
 参加要領◆参加費用 :◆申し込み:大会:5,000円(学生3,000円)
 懇親会:5,000円
 エクスカーション:5,000円(昼食代含む)
 参加・不参加を返信葉書にてお知らせ下さい。
 
 
         
          | * | 参加申込者には、後日振替用紙をお送りいたします。 |   
          | * | 以後のお知らせは、大会参加申込み者のみに差し上げます。 |   
          | * | 研究発表者は、題名と使用機器の有無、その機種を必ず明記して下さい。 |   
          | * | 調整により、プログラム等に多少の変更が生じる場合がございます。 |  ◆参加申し込み締切:平成16年3月12日 
 
   | 6/11(第1日目)  ●エクスカーション<12:00〜18:00>◆集合場所:JR北陸本線 敦賀駅前
 ◆集合時間: 11:45
 敦賀駅〜「縄文ぷらざ」・「縄文博物館」〜「福井県立若狭歴史民俗資料館」
 〜「神宮寺」・「鵜の瀬」(お水送りの名所)〜「御食国若狭おばま食文化館」
    6/12(第2日目)●開会挨拶・基調講演・シンポジウム<13:30〜16:30>◆開会挨拶:大会委員長 中積重喜(御食国若狭おばま食文化館 館長)
 ◆基調講演:石毛直道 (御食国若狭おばま食文化館 名誉館長)
 ◆シンポジウム
 コーディネーター :岩城晴貞(文化総合研究所顧問 日本展示学会理事)
 パネラー:石毛直道(御食国若狭おばま食文化館 名誉館長)
 宇野文男(福井大学教育地域科学部教授)
 高島 賢(小浜市市民まちづくり部 政策審議監)
 上野清治(御食国・食のまちづくりプロジェクトチーム座長)
 ●会員総会 < 17:00〜17:30> ●懇親会(御食国若狭おばま食文化館 隣接 レストラン)<19:00〜21:00>    6/13(第3日目)   ●研究発表 < 9:00〜  > ●閉会挨拶:福島正和(大会実行委員長 日本展示学会理事)<15:30〜15:35>    |